朱鳥(あかみとり)|祈願・神託降ろしご感想

祈願・神託降ろし等にいただいた、お客様からのご感想を載せています

カムイノミ

先日、国立民族博物館での「令和元年度 ミンパク オッタ カムイノミ(みんぱく での カムイノミ)に「参加」させていただいた。

 

「カムイノミとは、アイヌ語でカムイ(神・霊的存在:人間への影響力が大きいもの)に対して祈りを捧げること」。

 

神具の保存、神事の伝承のためにみんぱくにおいて始められたカムイノミは、かつては非公開だったそうだが、今日では一般に公開されており、

近くの幼稚園のこどもたちだろうか、アイヌ紋様の刺繍の入った布や紙を頭に巻いて参加していた。

 

今回やってきたのは、

サーミについて日本語で調べていると、アイヌについて言及されることもしばしばで、10月頃から知里幸恵さんにまつわる本などを読んでいたから。

 

今回の神事について知った時には既に予定が入っていた日時、ところがその予定が延期になったので向かえることになった。

 

特に印象に残ったのはイチャパルノミ(先祖へ捧げる祈り)。

黄泉の国ではすべてが逆さまになる、

わたしたちが起きている頃、あちらは眠っているというように、

だからご先祖には食い散らかしたもの、飲み干したものをお供えする。

食い散らかした果物は、採れたての瑞々しいものとして届き、
飲み干した酒は、なみなみと注がれて向こうには届く。

すべて整ったかたちで届くから、喜ばれるのだ、と。

 

神事には13のイナウ(柳でつくられた御幣のようなもの)が立てられ、
すべては聞き取れなかったのだが、

「吹田の神様(みんぱく吹田市にある)」「大阪の高い山の神様」

と、土地の神様をお祀りしていたのも印象的だった。

 

来年には、白老町に「民族共生象徴空間」がオープンするという。

それまでに学びを深め、訪ねられたらと考えている。

 

f:id:akamitori0616:20191201100817j:image