朱鳥(あかみとり)|祈願・神託降ろしご感想

祈願・神託降ろし等にいただいた、お客様からのご感想を載せています

拝みの内容

引っ越し相談

判断取り(神仏にお伺いを立て、方針等を聞かせていただくもの)の一種ですが、 物件の情報をいただき、クライアントの方に最適なものを一緒に選ばせていただきます。 新しい住居を探す時はもちろん、 お店を構える時、支店を出す時等。 現地に伺って実際に拝…

オラクルカードリーディング

Oracleとは、神託や託宣、預言のこと。 オラクルカードは、「天使からのメッセージ」というものが多く見られますが、 1枚1枚に異なるメッセージが書かれており、出たカードからその時々のお悩みへのヒントを得るものです。 こちらのオラクルカードリーディン…

代参のお供え・お下がり・お守りについて

今回は、代参時のお供え物とお下がり、そしてお守りのことについて書いていこうと思います。 【お供え物】 普段お側に近づくことのできない神様仏様方ですが、 お供え物というかたちを取ることで、1番近くでご挨拶をすることが可能になります。 何度か引用し…

マブイグミ

沖縄では、人は7つのマブイを持つと言われています。 「マブイ」とは「魂」を指す言葉ではありますが、 「電池」であったり「元気のもと」と表現する方が、イメージしていただきやすいかもしれません。 びっくりしたりショックなことがあると、そのマブイが…

代参

ご希望の寺社や、その方が今お参りすべき神仏のもとへ代わりに参拝し、 判断取りや神託降ろし、祈願などを行います。 代理で、寺社にお供えをお納めすること、 また神仏のお力をいただいたお下がりの送付等、ご要望があればお申し付けください。 ご縁を結び…

口(口難)外し

口外し(くちはずし)の「口」とは、悪口や念を指します。 これらは目に見えるものではありませんが、心身に大きく影響を及ぼすものです。 「悪口」と聞くと、他人からのものがすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 しかし、自分で自分を責める言葉もまた、…

オラクルカードリーディング(〜2018.9.30)

オラクルカードは、それぞれに異なるメッセージが付されており、 その中から1枚ないしは数枚引いて、その時々のお悩みへのヒントを得るものです。 使用するカードは「観音力カード」で、 「陶彩画」という、有田焼の技法を使って描かれた33枚の美しい仏様方…

身を飾るお守り

華鬘結び、という結びがあります。 名前通り、仏具である華鬘(けまん)を下げる時に使う結び方で、「仏の力によって衆生を幸福に導く」という意味があるそうです。 そしてまた、「男女相愛の契りを示す」という意味も。 今回は髪飾り・首飾り兼用でのご注文で…

お祓い

神社にご祈祷を申し込むと、昇殿した後、どんな願意であろうとお祓いがなされます。 恐らく、それに疑問を持つ方は少ないでしょう。 一方で、日常で「お祓い」と聞くと、「霊」と結びつけてしまうかもしれません。 もちろん、それもお祓いの一部ではあります…

エネルギーの「大掃除」

《エステ・マッサージ・理美容室等を経営されている方、お勤めの方へ》 ご自身のサロンにいて、「心地のよい」状態が作れているでしょうか。 多くの方が訪れる場所、また疲れを感じている方が来られる場所である以上、さまざまなエネルギーが持ち込まれ、放…

屋敷の御願(うがん)

土地の神様に感謝の心を捧げ、 家や会社の祓い、そしてさらなる守護と繁栄をお願いしていくものです。 「土地の所有者」と言うことがありますが、本来その場所は、人間のものではありません。 そこには人間が住まうより先に、神様方がいらっしゃいました。 …

「麻を編む」(ワークショップ)

現代では、神社の幣や神札と共に姿を見かけることもある精麻。 大麻の茎から採れるこの精麻を使って、紐をつくっていきます。 ペンダントの紐やブレスレットの紐として使う、 あるいは頭に巻く、たすき掛けにするなど、用途はアイデア次第です。 当日は、紐…

オラクルカードリーディング(〜2018.8.31)

オラクルカードは、それぞれに異なるメッセージが付されており、 その中から1枚ないしは数枚引いて、その時々のお悩みへのヒントを得るものです。 今回使用するカードは「観音力カード」で、 「陶彩画」という、有田焼の技法を使って描かれた33枚の美しい仏…

オラクルカードリーディング(〜2018.8.17)

観音力カードが手元に届きましたので、オラクルカードリーディングをやってみたいと思います。 オラクルカードは、それぞれにメッセージが付されており、その時々の悩みの答えを求めて、1枚ないしは数枚引いていくものです。 今回使用する観音力カードは、 …

拝みの内容(まとめ・随時更新中)

拝みなどの内容のまとめページです。 今後こちらのページに、順次URLを載せていく予定です。 《拝み》 akamitori0616.hatenablog.com 【こんな方におすすめ】 ・参拝の仕方を知りたい ・日本の神様・仏様について、学びたい ・寺社の空気を感じながら、神仏…

寺社案内

希望される寺社、あるいは願意・ご相談内容に合わせて寺社をご提案し、ご案内をいたします。 参拝の仕方やお祀りされている神様・仏様についてご説明しながら、 ご相談事へのお導きを神仏より賜ります。 お問い合わせ・ご依頼は、 ブログ下のお問い合わせフ…

お守りについて

世界にひとつだけのお守りをおつくりします。 お守り袋には、麻布と絹糸を使用。 中には檜の板と「恵比須」という縁起の良い名前の紙が入っています。 お守り袋の紐は、現在白、赤、紫の3種類。 袋のサイズや、紐の長さの変更をご希望の場合は、ご相談くださ…

麻紐について

麻紐は長短2種類ご用意しています。 短い方がこちら(お手元には、端を結んでいない状態で届きます)。 首からお守りやペンダントトップを下げるのに適した長さです。 長い方がこちら。 おおよそ、短い方の倍の長さです。 頭に巻いたりたすき掛けにされる場合…

麻紐を編む

ご依頼をいただき、また精麻にふれる機会が増えています。 精麻の原料は、大麻の茎。 大麻は「退魔」に通じることから、古来より産着の柄にも使用されてきました。 現代でも、お祓いの時に使われる幣や神札に、精麻が使用されている例を見ることができます。…